専門医の医師の求人/募集/転職都道府県一覧東京都の専門医の取得可能な研修施設 > 多摩済生病院(社会福祉法人多摩済生医療団)

専門医の研修施設

多摩済生病院(社会福祉法人多摩済生医療団)

施設名多摩済生病院(社会福祉法人多摩済生医療団)
住 所〒1870041
東京都小平市美園町 3-11-1
研修施設名 精神神経科

※基本領域専門医、サブスペシャリティー領域専門医、以外の専門医で記載されていないものもございます。ご了承ください。

病院情報

社会福祉法人多摩済生医療団多摩済生病院

病院名社会福祉法人多摩済生医療団多摩済生病院
住 所〒1870041
東京都小平市美園町3-11-1
病院種別ケアミックス(一般・療養併設)
病院紹介当院は閑静な緑豊かな広大な敷地内にあります。病院の他ケアセンター、福祉施設も併設されており各施設と速やかな連携を取れる環境にあります。
電話番号042-341-1611
FAX番号042-341-1610
担当者事務長:矢萩(やはぎ)
診療科目内科・外科・整形外科・呼吸器科・精神科・神経科・形成外科・皮膚科・
婦人科・歯科

健康診断業務
ベッド数425床
平均在院日数一般45.5日、療養230.1日、精神549日(H.20.1~3月) 入院388.6人/日(H.20.1~3月)
病棟内訳病床数 425床
一般病棟40床・療養病棟78床・精神病棟262床・
介護療養型医療施設45床
救急指定二次
オペ症例整形外科手術28件、消化器系28件、皮膚科8件、四肢系1件、ソ径ヘルニア9件、痔核4件、婦人科4件、呼吸器科2件、泌尿器系2件(H.19.4~H.20.3月)
医療設備内視鏡、内視鏡下手術、CT、骨塩定量、マンモ、エコー、カラードップラー、X線テレビ、自動血液ガス分析、自動生化学分析、ホルター心電計、呼吸機能検査、トレッドミル、眼底カメラ、人工呼吸器、除細動器
施設基準リハビリ(脳血管等、運動器、呼吸器)
関連施設通所リハビリ、通所介護、訪問看護、訪問リハビリ、訪問介護、介護支援、地域包括支援センター、ショートステイ、特老
サイトhttp://www.tama-saisei.or.jp/index.html
多摩済生病院(社会福祉法人多摩済生医療団)の新着求人
内分泌代謝科専門医
精神科専門医
  • 精神科専門医/東京都
    年収1,300万円~1,400万円、【外来】週2~4コマ、担当患者数:30~40名程度 【病棟管理】主治医制、精神病棟262床(担当患者数30~40名程..
総合内科専門医
  • 総合内科専門医/東京都
    年収1,000万円~1,500万円、【外来】週3~4コマ、25名程/コマ 【病棟管理】担当患者数:40名程 【健診・人間ドック】健康診断等の診察・..
リハビリテーション科専門医
転職支援サービス 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

東京都の多摩済生病院(社会福祉法人多摩済生医療団)の詳細情報です。多摩済生病院(社会福祉法人多摩済生医療団)は精神神経科の資格取得に必要な研修を受けることが出来る研修施設を持つ病院です。専門医局では精神科専門医(精神科医)の資格取得方法の概要も掲載しております。医師の求人/転職情報も多数ありますので、詳細情報をご希望される場合は会員登録にお進みください。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医転職事例
総合内科専門医 男性42歳 総合内科専門医 男性42歳
土日休みなのに収入はこれまでの倍近いという、条...
一般内科 女性 52歳 一般内科 女性 52歳
子育てしながらはやはり大変な面もありますが、本...
内科認定医 女性 53歳 内科認定医 女性 53歳
必要なら小児科も診るといったところを評価してい...
小児科専門医 女性 32歳 小児科専門医 女性 32歳
入職してみると、小児科部長の治療方針や患者への...

その他の転職事例はこちら

専門医のFacebook 医療機関の方々へご案内

SSL
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。

ページトップへ