専門医の医師の求人/募集/転職学会ニュース一覧 > 日本腎臓学会からのお知らせ「第 19回 腎病理夏の学校」に関して

学会ニュース

日本腎臓学会からのお知らせ「第 19回 腎病理夏の学校」に関して

[2024.5.16]

日本腎臓学会が「第 19回 腎病理夏の学校」に関して発表した。

 

■会 期:2024 年 8 月 31 日 (土) 12:00 ~ 18:25
        9月 1日 (日) 8:30 ~ 13:00
■場 所: 日本医科大学 (東京都文京区千駄木)
■内 容: 腎病理に関する講義及び実習 (初級・中級)

■形 式:講義(8月31日)対面講義、ライブ・オンデマンド配信 (初級・中級)
■実習(9月1日)対面実習(初級・中級) バーチャルスライド使用

■対象者:腎生検病理を学習したい臨床医・病理医
■募集人数/参加費
・講義及び実習 :100 名程度 / 25,000円
・講義のみ (対面, ライブ):200名程度 / 10,000円
*全てのコースで、オンデマンド配信は視聴可能

■世話人:日本医科大学 解析人体病理学教室 清水 章(ashimizu@nms.ac.jp)
■お問い合わせ先:k-takeuchi@nms.ac.jp

■申込期間:2024年 5月20日(月)~6月3日(月)
■申込方法:Web 申込のみ(https://forms.gle/Uddi1T6HC6UjsQcz5
■主催:日本腎臓学会 ・ 日本腎病理協会

※ 対面実習は抽選となる場合があります(6 月中旬に抽選結果をご連絡します)。
※ 対面実習が抽選となり外れた場合は、講義のみ (対面またはライブ・オンデマンド配信)へのご登録を改めて案内させていただきます。
※参加費用には、懇親会費が含まれています。

 

プログラミングなど、詳細に関しましては学会HP該当ページよりご確認ください。

 

新着学会ニュース
医療現場の人手不足を解消へ 医療通訳が担う共生

[2024.5.31]

全文見る

医療現場の人手不足を解消へ 医療通訳が担う共生

 医療現場の人手不足を解消しようと、岐阜県美濃加茂市の中部国際医療センターが、地元に住む外国ルーツの人材採用に力を入れている。    昨年6月現在の在留外国…

公立高校入試「生理でも追試可能」

[2024.5.28]

全文見る

公立高校入試「生理でも追試可能」

 公立高校入試の追試対象に「月経(生理)による体調不良」が加わり、文部科学省は昨年、全国の都道府県などに通知した。その一方、民間企業の調査では女子中高生の8割が…

日本放射線技術学会からのお知らせ「診療放射線技師が知っておきたい統計学入門~基礎知識から統計ソフトの使用方法まで~」に関して

[2024.5.23]

全文見る

日本放射線技術学会からのお知らせ「診療放射線技師が知っておきたい統計学入門~基礎知識から統計ソフトの使用方法まで~」に関して

    日本放射線技術学会が「診療放射線技師が知っておきたい統計学入門~基礎知識から統計ソフトの使用方法まで~」に関して発表した。   本セミナー…

日本皮膚科学会からのお知らせ「皮膚科専門医更新基準の改定」に関して

[2024.5.22]

全文見る

日本皮膚科学会からのお知らせ「皮膚科専門医更新基準の改定」に関して

日本皮膚科学会が「皮膚科専門医更新基準の改定」に関して発表した。    日本専門医機構の「専門医制度整備指針」ならびに、「専門医の認定・更新」に関する補足…

屋外授業で近視の発症を予防へ

[2024.5.22]

全文見る

屋外授業で近視の発症を予防へ

 台湾の小学校で、屋外に出て子どもの近視の発症を予防する取り組みが成果を出している。 近視は将来の目の病気のリスクを上げる。日本でも近視の子どもは多く、専門家…

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

「日本腎臓学会からのお知らせ「第 19回 腎病理夏の学校」に関して」(2024年5月16日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医転職事例
総合内科専門医 男性(39歳) 総合内科専門医 男性(39歳)
転居もスムーズに行き、新しい生活が始まり張り切...
産婦人科専門医 女性 42歳 産婦人科専門医 女性 42歳
院長や部長からは新しいものをどんどん取り入れて...
小児科専門医 男性34歳 小児科専門医 男性34歳
公私ともに新しい生活になりましたので、戸惑うと...
皮膚科専門医(女性40代) 皮膚科専門医(女性40代)
ご面談から2週間ほどが経過し、クリニック側の受け...

その他の転職事例はこちら

専門医のFacebook 医療機関の方々へご案内

SSL
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。

ページトップへ